木造文化財建造物の防災[一覧]

投稿日 2016年10月24日

2016/11/19 勉強会「歴史的まちなみの伝統的木造建造物をさまざまな災害から護りぬく」

歴史的まちなみの伝統的木造建造物(主対象:木造住宅)を、地域固有の木造伝統文化・伝統意匠を活かした手法でさまざまな災害から護り、被害を軽減するための課題と対策の要点を、これまでのKARTHの研究成果やシリーズセミナーの成果などを通して体系的に学び、考える。詳細は「こちら」をご覧下さい。

勉強会 11月19日(土)午後3時~6 時頃
   1.「既存京町家のコンプライアンスと防火改修」
        長谷見 雄二 先生(早稲田大学教授)
   2.「伝統木造建築技術を基盤とする防災文化の再構築―木造文化財建造物の耐震対策」
        渡辺 一正 先生(NPO 市民文化財ネットワーク鳥取 理事長)
   3.意見交換